宝ジェンヌの美しさの鍵のヒントを公開?! 公開日:2019年4月11日 ほのぼのと上質な日々 「早起きは三文の徳」と言いますが、今日は何だか早く目を覚ましいつも目覚まし代わりに聞いているラジオのスイッチON!! 東京都町田市相原町という東京の外れ、のどかな地域の小さな治療院で鍼灸、整体の施術をしています。 仄々鍼 […] 続きを読む
4月9日は何の日? 公開日:2019年4月10日 ほのぼのと勉強中 最近私の所属する「更年期と加齢のヘルスケア学会」の神奈川支部にて、更年期の治療と併用して鍼灸治療をお受けいただく方が増えてきている事もあり、昨日は「鍼灸(しんきゅう)の日」などと盛り上がっていましたら、4月9日は「子宮( […] 続きを読む
お灸は身体を冷やす?! 公開日:2019年3月31日 ほのぼのと診療中 ソメイヨシノの開花から一週間経ちましたが都内では満開になってるんでしょうかね? 近所の公園の桜はまだまだ満開とはいかないようで、今日は暖かくなると天気予報でも言っていたのに思ったほど気温が上がりませんでした。 東京都町田 […] 続きを読む
お花見の日の冷えにご注意。 公開日:2019年3月26日 ほのぼのと診療中 東京は桜も開花して、今週末には満開だそうですが皆様お花見のご予定などはありますか? 治療院の近所の「相原中央公園」でもレジャーシートを敷いてお花見を楽しまれる方も毎年いらっしゃいます。 そんな東京都町田市相原町という東京 […] 続きを読む
骨まで温かい、鍼灸治療!? 公開日:2019年2月12日 ほのぼのと勉強中 「自分(の身体)がどういう状態かわからない」 「体が冷えてると言われていたけど、治療を受けてみて体が温かくなって初めて冷えていることに気がついた」 「鍼灸治療をしてから、体が巡って骨まで温かい気がする」 東 […] 続きを読む
今年も、一歩一歩です。 公開日:2019年1月20日 ほのぼの院長の日常 新春初の「経絡治療学会、関東支部」でした。なんとなく、正月ボケの感じでもう「20日か〜」という感じですが、いかがお過ごしでしょうか?小正月そいう考え方でいけば、15日くらいまでは正月ですから、まあボケていてもよいのかな? […] 続きを読む
風邪で人類は滅亡の危機となる!! 公開日:2018年12月2日 ほのぼのと診療中 『風邪で人は死ぬようになる!!』 こんな話、聞いたことありませんか? 実は先月11月は「薬剤耐性(AMR)対策推進月間」でした。 東京都町田市相原町という東京の外れ、のどかな地域の小さな治療院 […] 続きを読む
これから注目です!! 公開日:2018年11月7日 ほのぼのと診療中 今日は、立冬ですが暖かですね、しばらくは暖かな天気が続くと気象予報士の方が言っていました。 こんな日には、のんびりとリラックスして過ごしたいものです。 東京都町田市相原町という東京の外れのさらに端っこの、の […] 続きを読む
平明な言葉で 公開日:2018年11月4日 ほのぼのと勉強中 小学生にもわかる事が大切? 東京都町田市相原町という東京の外れのさらに端っの、のどかな地域の小さな治療院で鍼灸、整体をしています。 仄々鍼灸院 院長の石崎です。 日曜に勉強会や学会に出席の時 […] 続きを読む
「秘め事」本当に知ってる? 公開日:2018年10月22日 ほのぼのと診療中 恥ずかしいこと? でも、ちゃんとした知識がないと始まりません。 東京都町田市相原町という東京の外れのさらに端っこ眼の前に畑もある、のどかな地域の小さな治療院で鍼灸、整体をしています。 仄々鍼灸院 院長の石崎です。 &n […] 続きを読む