MENU
  • 仄々鍼灸院TOP
  • 初めての方へ
  • 院長プロフィール
  • 治療について
  • 料金
  • 予約方法
  • アクセス
町田市の自律神経専門、日本・オーストラリア国家取得の鍼灸・整体院。医師の推薦あり。更年期の学会への登壇多数。最終受付19時まで「相原駅」徒歩10分
仄々鍼灸院
  • 仄々鍼灸院TOP
  • 初めての方へ
  • 院長プロフィール
  • 治療について
  • 料金
  • 予約方法
  • アクセス
仄々鍼灸院
  • 仄々鍼灸院TOP
  • 初めての方へ
  • 院長プロフィール
  • 治療について
  • 料金
  • 予約方法
  • アクセス
  1. ホーム
  2. ほのぼのと上質な日々
  3. エビ・カニは食べなくても腰痛に良い

エビ・カニは食べなくても腰痛に良い

2019 8/22
ほのぼのと上質な日々
2019年8月8日2019年8月22日

今日は立秋といっても、暑いですね〜。
今週末からお盆に入るので、明日辺りから高速道路や、鉄道各社の渋滞混雑情報が出ていますね。

だいぶ前になってしまいましたが、『その『写真のとり方』間違えています!!』

で次回『エビ』『カニ』のお話をすると言っていましたが、もう2ヶ月も経ってしまいました……。

しかも、次回でもなくなってますが、その『エビ』『カニ』のお話。

 

東京都町田市相原町という東京の外れ、のどかな地域の小さな治療院で鍼灸、整体の施術をしています。

仄々鍼灸院  院長の石崎です。

 

タイトルからコンドロイチンとか、グルコサミンの話? と思われるかもしれませんが
全く違います!!

 

突然ですが『エビカニックス』ってご存知ですか?
「エビ!!」「カニ!!」と言いながら踊る踊りなんですけれども、小さいお子さんがいらっしゃると幼児番組とかでやってるのかな? ご存じの方もいらっしゃいます。
ちなみに、私の周りで知っていた人は、保育士さんでした。

 

私がこの『エビカニックス』を知ったのは「人生を変える幸せの腰痛学校」でした。
「そういうエクササイズがあるんだ?」くらいに思っていたのですが、著者の伊藤かよこさんが主催される読書会に参加させていただいた時の一コマで、この『エビカニックス』を皆で踊るという事がありました。

 

はじめは何だか恥ずかしいし、人前で踊るのなんて得意じゃないから正直言って嫌だったのですが、結構簡単な踊りなんです(幼児が踊れるくらいですから)
そして、童心に帰ってやってみると意外と楽しい!!
訳もなく笑顔になってくるんです!!

 

 

 

なんでかな?

 

 

 

 

 

踊りながら何回も歌のなかで「エビ」「カニ」と言っているんです。

 

何回も「エビ」「カニ」と言うことは、その回数『口角が上がっている』ということでもあります。
口角を上げていると、脳みそは顔は笑っているという認識になる。
擬似的に? 楽しく感じる訳です。

 

ここで、ちょっと想像してみて下さいね。
慢性的な腰痛のある方とお話する時に普通”笑顔”で「腰が痛くて」とは言わないですよね?
だいたい”しかめっ面”で「腰が痛くて」と言うとお思います。
笑顔でいると、ストレスも軽減され、痛みが和らぎやすくなります。
そして、できるならば慢性腰痛の方には身体を動かしていただくと良いので『エビカニックス』はとっても良いのです。
ただ、良いからと言って無理はしないで下さい。
全身を動かすのが辛い方は、手足を動かすだけでも良いですので、YouTubeなどで『エビカニックス』と検索をしてみて下さい。
ちょっと元気になれるかもしれませんよ。

 

はり・きゅう・整体治療専門 仄々鍼灸院
JR横浜線相原駅より、ゆっくり歩いて
10分くらい。
町田市立相原小学校近くです。
診療時間 月曜日〜土曜日  9時~12時

月、水、木、土曜日 14時〜19時

でんわ:080-5492-7889

診療中など電話に出られないことがございますので、診療ご希望の方は留守電へ「診療希望」とメッセージをお願いいたします。

折返しのお電話をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

当院は更年期障害、生理不順、PMSなど自律神経や女性ホルモンのバランスを整えることに力を入れて診療しております。

また不妊、つわり、逆子、産後の骨盤調整まで出産に関わる事柄もトータルでサポートいたします。

ほのぼのと上質な日々
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2019年8月診療予定です。
  • 鍼灸院は眼鏡屋さんと一緒!?

この記事を書いた人

honohari.comのアバター honohari.com

関連記事

  • 棚卸しも良いですが、丁寧な生活はストレスに良いかもしれません。
    自分の棚卸し
    2020年4月14日
  • 「お化け」と「ストレス」
    2020年4月6日
  • 動く休息
    2020年4月3日
  • 私の言うことは聞いてはいけない
    2020年3月27日
  • 鍼灸院は眼鏡屋さんと一緒!?
    2019年8月10日
  • その『写真のとり方』間違えています!!
    2019年5月22日
  • 宝ジェンヌの美しさの鍵のヒントを公開?!
    2019年4月11日
  • 腰痛になった「その時」私は幸せに生きられると確信した。
    2017年12月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

院長ブログ、みてね!!|町田、相模原地域の仄々鍼灸院

  • 仄々鍼灸院TOP
  • 喜びの声 一覧
  • 院長プロフィール
  • 院内の様子
  • お願いと注意事項
こんなお悩みはありませんか?
  • 自律神経失調症
  • 更年期(メノポーズ)
  • 頭痛
  • 耳鳴り
  • 肩こり(肩コリ)
  • 不眠症
  • 安産(一人目の出産が辛かった方も)
  • 逆子
  • 頚肩腕症候群(首、肩、腕の痛み、痺れ)
  • 膝の痛み(変形性膝関節症など)
  • 慢性腰痛
  • 五十肩・四十肩(肩関節周囲炎)
  • 過敏性腸症候群
院長ブログ、みてね!!|町田、相模原地域の仄々鍼灸院
■ MENU
  • トップページ
  • ☆院長ブログはこちら!
  • 患者さんの声
  • 初めての方へ
  • 院長プロフィール
  • 治療について
  • WHO適応疾患、他
  • お願いと注意事項
  • 料金
  • 予約方法
  • 院内紹介
  • アクセス
  • リンク
■ お困りの症状
  • 更年期
  • 自律神経失調症
  • 不眠症
  • のぼせ、ほてり、
    ホットフラッシュ
  • 頭痛
  • 耳鳴り
  • 肩こり
  • 四十肩・五十肩
  • 慢性腰痛
  • 過敏性腸症候群
  • 頚肩腕症候群(首、肩、腕の痛み、痺れ)
  • 安産
  • 逆子

自律神経専門鍼灸院【仄々鍼灸院】身体が整うと、心が落ち着き優しくなれます
住所  :東京都町田市相原町1826−5
電話番号:042-774-7699
直通携帯:080-5492-7889
診療時間:月曜〜土曜日 9時〜19時
休診日 :日曜、祝日

仄々鍼灸院周辺地図

  • 仄々鍼灸院TOP
  • 喜びの声 一覧
  • 院長プロフィール
  • 院内の様子
  • お願いと注意事項
  • 初めての方へ
  • 治療について
  • 料金
  • 予約方法
  • アクセス
  • リンク

© 仄々鍼灸院.

目次